Episodes
Thursday May 09, 2024
ああ…USティーンカルチャーが無くなった
Thursday May 09, 2024
Thursday May 09, 2024
∟現代のUSのサーカスがやばい
∟動物禁止となったサーカスはいま
∟Z世代は歳を取るのが早いのは本当か?という記事
∟その一方、ミレニアル世代はティーンがえり
∟お互いを”ガーリー”と呼び合っちゃう
∟筋トレはじめるの早すぎない?
∟”ティーン向け”のコンテンツがなくなった代償
∟”ティーンが聞く音楽”もないよね…
∟ちょっと前ならオリビア・ロドリゴは”ティーン向け”だったはず
∟10代も30代も共感できるミュージシャンってさ
∟第三の視点で”ティーンのため”につくられるものがなくなった
∟コンテンツに放っておいてもらえたって大事だったのかもねえ(しみじみ)
∟「自分が〇〇だった頃」のコンテンツの不在
∟スキニージーンズとか重ねすぎタンクトップとか
∟「ダサさを謳歌できた」って偉大だね
∟ノスタルジーや懐かしさは「つくるもの」
∟発信対象が不特定多数のいま”クソイタ日記”なんて書けなくない?
∟残るなんて思っていないからこそ書けた赤裸々なブログやメールたちよ…
∟みんないまどこに”本気の吐露”してるんだろう
Thursday Apr 11, 2024
USミレニアル世代が親になった!を考える
Thursday Apr 11, 2024
Thursday Apr 11, 2024
・そのまえに芽キャベツの話させて
・メープルシロップ×○○○○は最強のソース
・続くレストランのバロメータ
・さてミレニアルズが親になってなにが変わったんですかね
・ユダヤ教正統派のティーンズたちのいまが結構違う
・SNSがあるから。宗教/信仰とアイデンティティの軋轢すくない?
・「地元を飛び出して、逃げなくていい」が全然違う
・アーリーミレニアルとインターネット
・「親になることを前提として生きる世代」とのギャップは?
・子どもをもつことそのものがステイトメントになってる
・フェミニズムの考え方も結構違ったもんね、アーリーミレニアルズ
・まだ「キャリアを持てることがフェミニズム」だった
・悟った親が多い気がする?セラピーちゃんとして…みたいな
・ミレニアル世代の親によってこれからの子どもたちの二極化は?
・次回に続く。「Z世代は歳を取るのが早い」ヘッドラインの記事読んだ?
Monday Mar 11, 2024
POCコミュニティとアニメ熱。激アツアツにはワケがある
Monday Mar 11, 2024
Monday Mar 11, 2024
・有色人種の日本へのアニメ愛はケタ違い
・有色人種とアメコミヒーローの溝
・ドラゴンボールとヒップホップコミュニティ
・アメコミに敷かれたキリスト教
・強い人が悪い人を駆逐する、は響かない
・日本のアニメは当時からいろいろ逸脱してた
・NARUTOは米国の日常的な差別がマスメディアで可視化された瞬間だった
・米国の小学生の走り方を変えたアニメ
・”自分がコントロールできない出自、そのせいで疎まれる”に共感
・他者から向けられた視線、差別をたどるプロセスをくれた
・もはやカタルシスですらある
・主人公が「もともと強くない」がくれる心強さ
・正義と悪のあいまいさ
・勝つというより”負け続けのストーリー”
・そういえばスパイダーマンの翻訳漫画(70年代)がやばい
・「クモ男とか気持ち悪くないかオレ?もう一生デートできない」
・で、いまみんながお熱なアニメはなんだろうね
・まずクィアネスとセーラームーンの話したい(予告)
・最近 Slice of Life(日常系)もすごいキテる
Sunday Feb 25, 2024
米国にJohnが多すぎる理由:SATCの“Mr. Big”の名前も早い段階でわかる。”被りすぎファーストネーム”の背景を紐解く回〜
Sunday Feb 25, 2024
Sunday Feb 25, 2024
▼なぜ米国には”John”という名前が多いのか
▼ビブリカルネームについて
▼ベスもベサニーもリズもみんなエリザベス
▼米国育ちでもいまだに驚く謎ニックネーム
▼日本と違いすぎる命名の話
▼だから改名する時に困ってそう
▼ワンピースにもビブリカルネームのキャラ登場してた
Wednesday May 26, 2021
米にWASABI 11:ワクチン接種、ファットフォビア、気候変動
Wednesday May 26, 2021
Wednesday May 26, 2021
▶️ピチピチとファットフォビアと服装・いましている気候変動の話
ワクチン打った/注射の思い出/行きつけの”鼻検査”/2回目の副反応どうだった?
米国ランドリーあるある、アジア人は従業員と間違えられる/日本人をどう見分けてる?/メイク、服のレイヤー数/歩き方
/レギンス一丁の文化。上にはく?下にはく?
ファットフォビアについて/「あなたの体でそれ着れるんだ」という言葉/
制服チェックもファットフォビアがあったと思う/なぜ体の大きさと太さで「隠した方がいい」ってなる?
/制服のシャツがピチピチなのに「みんなと同じサイズを着る」方が大事だなんて/
関係ない話:声の低さでフラれたことがある/声がでかい/
気候変動が大きく動いた流れを振り返る/運動への参加が増えているからこそ考えないといけないこと/いま「気候変動を次の世代へ教える」へ
一人ひとりの経済レベルと生活リズムとアクティビズム/アクティビズム疲れとメンタルケア
6-10歳ですでに「将来子どもを持つことが考えられない」/米国で20年前に小学校で気候変動の話してたよ
気候変動と気候正義、人種人権と結びつく/「アクティヴィストなのにカニ食べる動画をあげていいと思っているの?」というDM/アクティビズムが原住民の文化と仕事と噛み合わない/うコマーシャルフィッシングと仕事と文化/アクティビズムは、どういう人より「どういう行動」がわかりやすいかもね
劇団が教える気候変動/Nonが小・中学生に教えた気候変動の取り組み/”架空の国”を設定するからできる「気候変動会議」
Saturday Apr 24, 2021
米にWASABI 10: エモーショナル・レイバーって何?
Saturday Apr 24, 2021
Saturday Apr 24, 2021
▼OP
アトランタの事件、その後/2週間で生活が激変。アジア人ヘイトについて/身を守ることについて考える: 髪染める?短剣買う?/地味目の服、着る?/警戒心がすごい、弱くなった自分/黒人とアジア人のソリダリティは?/電車こわい/日常生活でのビミョーな差別: レストランで後回し・バーでずっと後回し/白人たちの「自分は”そういう白人”じゃない」
エモーショナル・レイバーって?
感情の労働/働く環境における、ジェンダーに求められる感情労働/マイノリティたちが酷使してる感情/有色人種の女性が当たり前のように求められる感情労働/お母さんの感情労働やばくない?/メンタルケアは心のジム/カウンセリングを受けることは自分とまわりの人を大切にすること
Friday Apr 02, 2021
米にWASABI 9: 米国でアジア人女性として思うこと
Friday Apr 02, 2021
Friday Apr 02, 2021
OP▶️最近のこと/花粉症/「かゆみ」と「痛み」違い/かゆみは”メッセージ性”が不明瞭/「馬鹿にされている気がします」/かゆみでERで30万払った/clubhouse、どう?/愚かだけどSNSができない/「メディアやってるのにTwitterなんでやらないの?」/コメディアンとしての本気具合をSNSの運用具合ではかられる
アトランタでの射殺事件/アジア人に対する差別、ミソジニーとフェティシャイズが複雑に絡み合う/いままでどんな差別があった?/エリアで変わる差別、セクシャルか敵意か嫌悪か/実はモテていないアジア人/モテと支配の違い/誰にも守ってもらえないアジア人女性たち/まだ笑いとして許されるアジア人差別/どこへいってもビミョーな立ち位置アジア人/わかりにくくて見えにくい差別、でもチリツモ/コメディアンとして思うこと
Saturday Mar 20, 2021
米にWASABI 8: 議事堂占拠振り返りとリベラルについて
Saturday Mar 20, 2021
Saturday Mar 20, 2021
米国、議事堂占拠について/警察と白人至上主義者の関係性・BLMなどなど/乗り込んだ人たちにの自撮り祭り/議事堂に「自分の親がいた」という/陰謀論、日本にもあるよね/トランプをキャラクター的に面白がる見方、どうなの?/わかり合えない感/「実はあなたの友人の誰々トランプ支持者だよ」という爆弾DM/白人にしかできないことがあるよね/二大政党制の片方「悪」論/一部大手メディアのリベラルに寄る感じなどもあったり/都市にいる”ライフスタイルリベラル”が田舎のリベラルを馬鹿にする件/プログレの発信するとブロックされる/
Thursday Jan 07, 2021
米にWASABI 7: ホリデーシーズン、表記とアイデンティティ
Thursday Jan 07, 2021
Thursday Jan 07, 2021
▶OP
サンクスギビング何食べた?
ノン、日本人の小学生、よその家庭で過ごしたホリデー/高校生もお呼ばれ続き/今年はいろいろあってインド料理でした(大好き)/
インド料理は救世主/プンジャビ(24時間の激安インド料理屋)は最高/ノン、スタンダップ帰りのうまい飯屋
脳が甘さでやられるバナフィーパイとは?/ところで、コンデンスミルクが缶なんだよな、米国/コンデンスミルクを4時間茹でるとキャラメルになる裏技/さこ、ケーキ作りにトラウマ/ゴムまりスポンジケーキ、ボロボロレアチーズケーキ
▶表記とアイデンティティについて
カート・コベインの前に、それ言ったら“ナヴァーナ”じゃん?/コストコとマクドナルドの衝撃/池屋だと思った”イケア”/カタカナで急に惑わされる/ノン、さこ共に体験した”バンゴフ、誰?”事件/音が変わると急にわからなくなる/“ハリソン”って名前で大混乱/
映画とタイトルの翻訳表記/チョコレート・ドーナツ。え?/翻訳するとどこからかやってくる「ビリーブ」「ドリーム」/泣けますよポスター/本来の映画のテンションもアングルも違う/希望の話にしないで『12 Years a Slave』/ちょっと昔の翻訳邦題が格好いい、俺たちに明日はない、とか/4回泣けます、について/ディズニーとジブリの題、結構変わるよね/意味が変わっちゃったタイトルたち/『マネーショート』株の話が金欠の話になっちゃった/そんな彼なら捨てちゃえば?/ミスターロジャーズはずるい
ここ数年でのLGBTQ表記/それぞれの問題が見えない感があったよね/エイセクシャルはどこなのか?/パンセクシャル?クィア?バイセクシャル?/ノン、さこ、それぞれの自認と見解/個人ごとのポリティクスがあるよね/自分でしっくりくるやつがいい
表記とマーケティング/ポスターやインビテーション、どういう表記を使ったら自分たちがリーチしたいオーディエンスに繋がるか?/自己認識だけだと判断できない/詰まるところ「何を経験してきたのか」かもしれない/レインボーキャピタリズム/POCからBIPOCへ、でも/
Saturday Dec 26, 2020
米にWASABI 6: お笑い、翻訳、お笑いの翻訳
Saturday Dec 26, 2020
Saturday Dec 26, 2020
スタンダップコメディアンのノンと日本のお笑い。ジャルジャルの翻訳の仕事のことなど
▶️OPはちょうど終えたファッションシュートのプロダクションの話 (ちょっとうるさめ😭)/ 発音できない町/ ファームで髪の毛を食べられた / プロダクションの話し/ 犬、フリスビーほねっこだと思ってない?/
▶️ノンと日本のお笑い
オードリーが好き/ ノンとジャルジャル / ”お笑いポポロ” / 芸人のアイドル化あった / 吉本の劇場に一緒に行く係 / ジャルジャルの字幕翻訳の仕事 / 英語で出すのは「やめたほうがいい」としたネタ / 「空き巣するのにタンバリン持ってきたやつ」/「桶」と「置け」、英語でどうしよう / 繰り返す言葉のジワジワを英語にするとき / 「LEGO」と「 Let go」すごい / 音もテンポもマヌケさも完璧な翻訳でした / 「ヴヴヴヴ」声のネタ / ジャルジャルはお笑い筋トレ / ジャルジャルのネタを英語にする際のタイトルのつけ方/ 「おきんたまでか男」どうした? / 「Ball・R(are)・Big」のヒラメキ / アメリカ人にウケそうな日本のお笑いって?/ アメリカの笑い / 日本から来た芸人さんのスタンダップネタをチェックする / スタンダップの技術「読み取り」が難しい / でかい時事ネタがあるとネタがみんな被る / 世の中の切り方よりも視点 で出る差 / ソーシャルメディアと増えるスタンダップコメディアン / 罰ゲームでスタンダップに立たされるヤツ / フットボールシーズンと素人コメディアン / ”鋭さ”の勘違い / 辛辣なことを言う鈍感さ / TEDトークみたいになっちゃうスタンダップ / お笑いと”キャラ設定” / スタンダップの方が多言語にして伝わるね / ジャルジャル、米国の大学で日本語の授業で使われる /
情熱大陸、くっきーさんがNYでエキスポ参加したときの仕事の話 / 真っピンクジャケットで目立つ通訳 / 自然に笑いを取る芸人の取材通訳 / 最後タイムズスクエアへ /
▶️タトゥーの話
「なんかタトゥー入れてる?」は挨拶的な会話でよくあるね / タトゥー入れるなら何入れる? / コジコジのゲランのタトゥーは絶対嫌だ
次回は「表記とアイデンティティ」について。